東京五輪の開会式に出演予定だった小山田圭吾さん。
過去の雑誌インタビューに掲載されたいじめ問題が炎上して、開会式を辞任されましたね。
芸能界への影響も大きく、批判派、擁護派に意見が別れ、テレビ番組で大きく取り上げられています。
この記事は、そんな小山田圭吾さんに辞任について、批判派、擁護派の芸能人をリストにしてコメントと一緒にまとめ、合わせてSNSの声を調査しました。
小山田圭吾、五輪辞退の全容
今回、東京五輪の開会式へ参加予定だった小山田圭吾さん。
20年以上前の雑誌の取材内容に問題あり!と、炎上、最終的に辞任追い込まれました。
その内容は、1994年1月発行の「ロッキング・オン・ジャパン」(ロッキング・オン)と1995年8月発行の「クイック・ジャパン」(太田出版)へのインタビュー記事で、同級生を箱に閉じ込めたり、障がいのある生徒をからかったりしたと答えていたんです。
これが、まずネット上で炎上し、続いてIOCの知るところなり、直後にIOCから謝罪と参加継続が発表されましたが、これが炎上し、辞任することに。
小山田圭吾さん本人は、7月16日には自身のツイッターで
「多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることになり、誠に申し訳ございません」「深い後悔と責任を感じております」
と謝罪しましたが、時すでに遅し、でした。
Twitterには4000件を超えるコメントが寄せられたが、大半が辞任を求めるものだったんですね。
小山田圭吾の擁護派芸能人リストとコメント
そんな小山田圭吾さんついて、芸能界もすぐに反応し、擁護派と批判派に分かれて、話題になりました。
まずは、養護派をリストでご紹介します。
- 爆笑問題の太田
- ひろゆき
- 古市憲寿
- DaiGo
- 吉田豪
- 田辺晋太郎
- EXIT両方
爆笑問題の太田
爆笑問題の田中光さんは、7月18日に出演した「サンデー・ジャポン」で、小山田圭吾さんを擁護するこんな発言をしています。
「小山田さんは辞任しませんと言うことで、続けて行く覚悟をしたんじゃないかなと。おれの勝手な推測なんだけど。それで全うすれば、また違う見方をしてくれる人も出てくるだろうとは思う」
デイリー 2021.7.18
と語りました。
そんな田中光の発言にSNS上では、
「太田の認識が間違ってるってこと」「太田がおかしいんだよ」
と批判の声が殺到していました。
ひろゆき(西村博之)

「2チャンネル」開設者のひろゆきこと西村博之が7月21日、自身のツイッターを更新。
『虐めは良くないので虐めをした人を攻撃』←わかる
「『イジメをした人の息子を攻撃』←わからん これ、どういう理由で正当化出来てるのかわかる人います?」
スポーツ報知 2021.7.20
と批判をしながら、SNSでの息子さんへの誹謗中傷については擁護する立場ですね。
EXIT りんたろう・兼近

7月14日のテレビ朝日「ABEMA Prime」に出演した際に、こんなコメントをしています。
「確かに人としてあるまじき行為をしていたのは事実で、それは良くないことだが、そこから27年、40年と歩んできた道とか、後悔とか、成長とか、変化とかを全部にして、今を見ずにこの行為だけをクローズアップして、過去の彼に対して石を投げるということが果たして正しいのかという疑問はある」
「ABEMA TIMES」 2021.7.16

「やっぱり過去を含めて今につながっているので、“過去を背負っていけよ”という派だ。
「ABEMA TIMES」 2021.7.16
二人共、小山田圭吾さんのやった事を間違いと認めつつ、今の小山田圭吾さんを見てあげるべきわ、だと擁護するコメントでした。
峰竜太

峰竜太さんは、7月9日放送のフジテレビ『バイキングMORE』で発言した内容に、ネット上から疑問の声がら集まる事態に。
小山田さんはこれからですね、いろんな意味で背負っていかなきゃいけないと思いますけども、まずは開会式みんなで見ましょうよ!ね? なんかいろいろ気持ちあるかもわかりませんけど、やっぱり見てからもう一回彼を評価するのはいかがでしょう?」
nifty 2021.7.19
そんな峰竜太の発言にSNS上では、「結論がおかしい」「その開会式を見たくないんだけど…」「見たくなくなってるから問題になってることが分からないの?」という批判の声が続出しました。
小山田圭吾を擁護して大炎上した芸能人は、この2人
さて、小山田圭吾さんを擁護したために、炎上してしまった芸能人はこの2人です。
田辺晋太郎

小山田圭吾さんの従兄弟である音楽プロデューサーの田辺晋太郎さんは、小山田圭吾さんを擁護する発言をして大炎上し、その後に謝罪、Twitterを閉鎖することになりました。
その時のTwitterがこちら
これに対し、SNS上では「従兄弟なら擁護するだろ」と理解を示す声もありました。
さらに、こんな波紋まで広がっています。田辺晋太郎さんが監修を務める「ヤマサ」が異例のコメントを発表しました。
この度、「肉鍋つゆ」シリーズの監修を受けた、肉マイスターの田辺晋太郎氏のSNS上での発言について、弊社にも多数のご意見を頂戴しております。
田辺晋太郎氏との契約は、本年6月30日に終了しており、これらの商品はすでに終売しております。
今期は、7月15日に発表させていただいた通り、新商品「うま肉鍋つゆ」シリーズを発売いたします。こちらの新商品につきましては田辺晋太郎氏の監修は受けておりません。
現在、弊社のホームページでは、旧商品と新商品の入れ替え作業中で、田辺晋太郎氏の登場するコンテンツが一部残っておりました。ご不快な思いやご懸念を抱かせてしまったことにお詫び申し上げます。弊社は「公正・公平であること」を企業行動規範に掲げており、あらゆる差別やいじめ、虐待などの人権侵害について、これを容認するものではありません。
ヤマサ ニュースリリース 2021.7.20
この対応は早かったですね。今回の一連の騒動で関係企業も巻き込まれないように、必死ですね。
児玉雨子
ハロプロの作詞家である児玉雨子さんは、7月14日のテレビ朝日「ABEMA Prime」に出演した際に、小山田氏を擁護する発言で炎上しました。

「私もコーネリアスのファンだったし、音楽ファンや渋谷系のファンの皆さんからしたら、結構“周知の事実”だと思う。(略)特別支援学校の人をいじめてしまっていたということもあるので、その過去を踏まえて、叩かれるのを分かって受けたんじゃないかと私は思っているが、何か一言メッセージを出しておけば、ここまで批判されることにはならなかったのではないか。過去やっていたことと、イベントとの組み合わせが悪かったと思う」
なんと、このコメントの後に、別のコメンテーターの小山田圭吾擁護発言に手を叩いて笑顔で喜んでいる映像がさらなる炎上を読んでしまいました。

映像観たけど、児玉雨子さんが半笑いで「この件、掘り返されたんだ」って言ったの見てゾッとした
4名無し募集中。。。2021/07/20(火) 00:42:32.31
ハロープロジェクトはイジメを援護するクリエイターを雇ってるの?ハロプロはイジメ容認派なの?
9名無し募集中。。。2021/07/20(火) 06:35:22.060
小山田圭吾の擁護派SNSの声
小山田圭吾の批判派芸能人リストとコメント
次に批判派になります。
- 和田アキ子
- IKKO
- 橋下徹
- みちょぱ
- カズレーザー
- 立川志らく
- 小倉優子
- 永島アナ
- アンミカ
和田アキ子
和田アキ子さんは、7/18日放送のTBSの『アッコにおまかせ!』 の中で
「あまりにも悲惨。陰湿を通り越して悲惨。ツイッターで謝って済むことではないと思う」
FLASH 2021.7.18
IKKO

IKKOさんは、7/18日放送のTBSの『アッコにおまかせ!』 の中で
「通常のイジメじゃなくて、何回もラジオなどで武勇伝みたいに言っている。それを知らなかったとは言えない。障がいを持っている人たちに、そんなことできるのかな? ホント涙しかないですね」
中日スポーツ 2021.7.18
橋下徹

7月20日放送のTBSのゴゴスマで、橋下徹さんは、
「いきなり反省文だけをペラッと出して、武藤事務総長が反省を受けましたと。これは間に合わないから、なんとか起用せざるを得ない。後付けで反省したというのが見え見えなんだよね」
スポーツ報知 2021.7.20
みちょぱ

みちょぱは、7月18日に出演した「サンデー・ジャポン」で、
「辞任はもう間に合わないからたぶんやると思いますけど、インタビューなんで例えばどこまでが『(笑)』なのかが分からないですけど、記事を読んだ限りだと結構胸くそ悪い感じのイジメだなあと思いましたね」
スポニチ 2021.7.18
と顔をしかめながら、みちょぱらしいコメントを残した。
カズレーザー

カズレーザーは、7月18日に出演した「サンデー・ジャポン」で、小山田圭吾については批判する立場として発言しています。
「この方のこと結構調べたら昔のいじめ、結構酷いいじめのことはよく出てくる。それ以外の情報で『いじめを悔いてるので、今はそういった行動を反省して今はこんな活動をしてます。償いのためにこんな活動をしています』という情報はあんまり見つからなかった」
東スポWeb 2021.7.18
アンミカ
私は今回は自らが辞して謝罪の形を示すことが、ひとつの彼の能動的ないじめをした方々、今いじめで悩んでいらっしゃるお子さんやご家族の方々、へのひとつの示しの態度になるじゃないかという気がします。
(中略)
罪悪感があったって言うのであれば手紙も書ける、その方々へ書く曲とか歌詞を作ることも出来たと思うんですけど、今これだけ指摘されて反省文を出すということ自体が自己保身に感じてしまうんですね。謝罪の場を五輪の音楽の場にしなくていいと思うんです。
(中略)
自らが辞するというのが、今いじめで悩んでる方々への影響力が大きすぎるんで、ずっと出続ける限りこの記事が出続ける、その影響力を思うと、自分が辞することでひとつのケジメをつけるって形があっていいんじゃないかなって思います。」
小山田圭吾の反対派SNSの声
擁護してるやつは頭おかしい。日本の恥を晒せと言っておるのだから国賊だな
97名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 15:46:57.53ID:qyoTeHn70
擁護するって事は障害者イジメしてた小山田の気持ちがわかるって事でもあるからな
53 :名無し募集中。。。:2021/07/20(火) 15:03:00.13 0.net
クズっすわ
:fusianasan:2021/07/20(火) 15:53:45.60 0.net擁護してるやつは、小山田が日本代表の作曲家として表舞台に立つってことを理解してないよな。
さて、いかがでしたでしょうか。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。