阿部寛、長澤まさみが出演する2021年4月放送開始の『ドラゴン桜2』(続編)が話題になっていますね。
この記事では、ロケ地や撮影場所を目撃情報から探っていきます。
高橋海人がバイトしていたガソリンスタンドは千葉県!
第4話で高橋海人がバイトしていたガソリンスタンドは千葉県館山市館山95にあるこちらのスタンドでした。

高校ロケ地は栃木の旧足利西高校!(4/23)

高校のロケ地が分かりました!
栃木県足利市の旧足利西高校です。
この学校は現在は使われていないようで、撮影所として足利市が運営しています。


ちょっと、柱の色が違いますが、撮影されているのは、この高校のようですね。


この高校では、過去の撮影も多数ありますね。
- 映画:ちはやふる、オケ老人、ハルチカほか
- ドラマ:水球ヤンキース、ちゃんぽん食べたかほか
- MV:何度目かの青空/乃木坂46など

阿部寛・長澤まさみ目的情報は?
阿部寛・高橋海人が横浜に(4/23)
どうも、横浜市緑区のしゃぶ葉周辺で撮影していたようです。

阿部寛・長澤まさみが埼玉の高校に!(4/21)

学校の撮影は、埼玉県でもやっているんですね。どこか知りたいところです。
阿部寛・長澤まさみが茨城に!(4/18)

茨城県の大洗と言えば、大洗海岸ですね。
今までの予告でもたびたび海岸のシーンがありましたが、こちらだったんですね。
だとすると、このシーンは差し詰め大洗港あたりでしょうか。


撮影現場の最新映像!
林 遣都のおフォスは、虎ノ門に!【5/5】
林 遣都の経営するオフィスはこちらのようです。
場所は、虎ノ門ヒルズのビジネスタワーだというから、凄いですね。
阿部寛の弁護士事務所かと思っていましたが、夜景の感じからすると、林 遣都のオフィスの方が可能性が高そうです。


ドラゴン桜2、教室内のロケは緑山スタジオだった!(4/18)

4/14、TBS緑山スタジオで制作発表会が行われました。
おそらく、ロケ地に行かないで済むような、教室内の撮影はこちらでやってているのでしょう。

撮影現場のロケ弁美味しそう〜!(4/13)




細田佳央太 の丸坊主映像が!(4/8)

『春の新番組プレゼン祭』から体育館撮影の映像!
こちらは、平手友梨奈が体育館でバドミントの練習中のシーン。どこの体育館でしょうか。

平手友梨奈も前のめりの格好で、なかなかバドミントが様になってきます。

こちらには高橋海人も来ていますね。いつもと違って、かなり緊張した面持ちですね。


出番を待っている倉庫でプレゼン祭の撮影隊と鉢合わせ!何とな〜く、気まずい雰囲気に(^_^;)

今回は、阿部寛も撮影。一緒に映っているのは監督の「」で、ドラゴン桜は は初めての撮影なので、阿部寛にその世界観を教えてもらいながら、撮影を進めているそうですよ。


この後、甘い物の差入れにおお喜びの阿部寛

高橋海人の目撃情報は?
高橋海人たちの溜まり場は大竹海岸!(4/27)
いよいよ放送が始まりましたね。
早速、高橋海人や坊主になった西山潤や西垣匠がたむろっていたのは、
茨城県の大竹海岸ですね。

奥の建物をよく見てください。

奥の方にある建物が同じですよね。ここで阿部寛が鉄パイプを持って立っていました。
また、丸坊主の舎弟たちがつるんでいる店はこちらです。大竹売店というんですね

また、バイクで追いかけるシーンは、海沿いの道路ですね。

高橋海人を埼玉県で目撃!(4/9)

4月3日に埼玉県の川口市で目撃されましたね。もう少し詳細な情報が欲しいですね。
入学式の撮影を千葉大学で目撃!(4/6)
千葉大学で合格発表の撮影ですけど、ちょっと早くないですか?

キャスト多数を都内調布市で目撃!(4/2)

どうやら河川敷のシーンが多そうですね。
高橋海人を埼玉で目撃!(4/1)

埼玉県は初めてですね。河川敷での撮影ですね。

茨城県の鉾田市で目撃!(3/30)
高橋海人かどうか分かりませんが、今度は鉾田市で目撃情報ありましたね。やはり茨城県は撮影が多いみたいです。

高橋海人、平手友理奈を横浜で目撃!(3/27)

今回は横浜ですね。JR横浜線鴨居からすぐの鶴見川を渡る橋です。

平手友梨奈を渋谷で目撃!(3/27)

3/17に渋谷で目撃されていますね。買い物のシーンでしょうか、撮影場所は不明です。

高橋海人を栃木県で目撃!(3/22)

これで、ドラゴン桜2は栃木県の茨城町で撮影されているのは確実です。
Twitter情報!
ロケ地が分からないけど、撮影に絡む情報をあげていきますね。
なんと、TBSアナウンサーの篠原梨菜さんがドラゴン桜のファンでした!

まずは何とスタッフらしき方のツイートです。

ドラゴン桜2の高校ロケ地ほか判明!
ドラマに登場する撮影場所をまとめました。最新のTwitter情報も合わせてご覧ください。
撮影場所① 学校生活の舞台となる『高校』(4/5)
ドラゴン桜2のロケ地といえば高校ですね。
お待たせしました。いよいよ高校が見つかりました!
場所はやっぱり茨城県鉾田市で、学校ではなく『とちぎ海浜自然の家』という教育施設でした。
下の上空からの写真を見比べてください。こちらが予告

そしてこちらが『とちぎ海浜自然の家』の上空からの写真

180度反転させれば同じですね。
さらにバイクが入ってくる玄関がこちら!

こちらも同じ玄関ですね。

この『とちぎ海浜自然の家』という施設は、普段、海に接することの少ない栃木県の子どもたちに、海の自然や海にかかわる産業・文化などに触れる機会を提供する『海の分教場』として、また、 県民一般に多様な学習の場を提供する『生涯学習施設』として設置された教育施設です。(HPより)
予約スケジュールを見ると、どうやら2/21あたりから撮影が始められていたらしく、5/7まで予約で埋まっています。
もし、会いに行くならGWまでですね。
https://freetalk50.com/sagi撮影場所② 高橋海人が姉と暮らす『ラーメン瀬戸屋』(3/22)
高橋海人が演じる瀬戸輝は、学園近くのラーメン瀬戸屋の息子で、両親を亡くし1人で店を切り盛りする姉と一緒に暮らしています。
そのラーメンがこちら!

何と看板を架け替え中でした。
こちらのお店は、『相浜漁港相浜亭』と言って、地元では有名な定食屋さんですね。
夜の間だけ撮影するために、看板を架け替えるとのこと。
場所は千葉県館山市相浜です。
撮影場所が茨城から千葉まで広範囲なので、高校の撮影場所も他県かも知れません。
撮影場所③ 阿部寛や早霧せいなの『弁護士事務所』
阿部寛が演じる桜木建二の桜木法律事務所は、おそらく都内の可能性が高いですね。撮影できる事務所ビルは多いですし、何せ近いです。
桜木事務所のNo2の弁護役の早霧せいなも撮影しているでしょうね。

そのほか目撃情報
『地区体育館』で始業式か?(3/26)

もし、これが茨城県の茨城町には『地区体育館』という名称の体育館がないので、隣町かも知れませんね。
『さかばストアー』で撮影中(3/22)


Googleマップによると「さかばストア(さかば商店)」はこちらでした。

告知映像では、学校帰りでシーン平手友理奈が万引きを!


『公民館』を控室として使ってる(3/22)
どこかの公民館を控室で使っています。

町内にいくつかありますが、この茨城町中央公民館が大きそうですね。



